2008.11.14 (Fri)
【都筑の風】 威厳
威厳@都筑の風 2008.11.14
もう「都筑の森」の紅葉が始まっているのに、
楽しみな紅葉真っ盛りの「都筑の森」の写真が撮れません。
そんなわけで、紅葉の様子はまだお預けです。
(急に寒くなったので、葉が散ってしまうのではと心配です・・・)
それでも、「都筑の森」は別のプレゼントをくれました。
せせらぎ公園を抜け早渕公園のほうに向かう「せきれいのみち」を歩いていた時です。
頭の上を、ガサガサと音を立てながら大きな鳥が飛び立ちました。
てっきりカラスか鳩だと思い気にせず通りすようとしたときです。
すーっと、マンションのフェンスにその鳥が降りて来て止まり私のほうを向いたのです。
お馴染みの「?!」です。
明らかにカラスでもなく鳩でもない。
鋭いくちばしと威厳にみちた眼光。
「トンビ(鳶)」です。

あわてました。
直ぐにカメラを向けてシャッターを切る。
日頃から練習のためオートにせずマニュアルモードにしていたのが幸いし、
シャッターを押してもフラッシュが光りません。
おかげで3枚の写真が撮れましたが、
やはりあわてていたのかピントがいま一つ。


「紅葉狩り」が楽しめなくても「「都筑の森」は、
「鷹狩り」ならぬ「鳶狩り」を楽しませてくれました。
【都筑の風】目次
スポンサーサイト
nebanebawhさん
コメントありがとうございます。
私も息子の自転車で時々緑道を回るのですが
やはりUpDownが多く、正直歩くほうが楽です。
(歳ですね・・・)
いま、「都筑の森」は紅葉真っ盛り。
ぜひ健脚の足で一度見て回って下さい。
都筑の風@横浜
コメントありがとうございます。
私も息子の自転車で時々緑道を回るのですが
やはりUpDownが多く、正直歩くほうが楽です。
(歳ですね・・・)
いま、「都筑の森」は紅葉真っ盛り。
ぜひ健脚の足で一度見て回って下さい。
都筑の風@横浜
とか見ていたんですけど、
トンビというより、ハヤブサに近くないですか?
トンビってもっと茶系だったような気がするのですが・・・
それとも、横浜と北海道では違うのかな???
トンビというより、ハヤブサに近くないですか?
トンビってもっと茶系だったような気がするのですが・・・
それとも、横浜と北海道では違うのかな???
aoiさん
いまWEBで調べたのですが、
鳶も隼も鷹科とあって、よく違いがわかりません。
正直、自信がありませんが・・・。
都筑の風@横浜
いまWEBで調べたのですが、
鳶も隼も鷹科とあって、よく違いがわかりません。
正直、自信がありませんが・・・。
都筑の風@横浜
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
とんび拝見しました
日頃の心がけなんですねえ
シャッターチャンスって
ボタリング中に時々白鷺と遭遇しますが
カメラを構えると飛び立たれてしまいます。